何度かデートしたことはあるけど、向こうの気持ちが読めない。そんなときはなんだか落ち着かず、もやもやしてしまいますね。今日は、連絡はあるものの進展する気のない男性の特徴についてお話します。
彼らの“その気のなさ”を見抜くポイントとは? さて、いってみましょう!
「さみしい」って言う
メールなどで「さみしい」と送られてきたとしても、「甘えてくれているのかな。かわいいなぁぁぁ」と思ってほだされないこと。彼は、別にあなたに甘えたいとかいやされたいと言っているわけではございません。ただ言いたいだけ、という可能性が高いですよ。いちいちトキめいてはいけません。間違っても母性本能をくすぐられないこと!
フリーだっていうのに肝心の口説き文句がない
自分もフリーだと言うのに口説いてこないのは脈なしです。遊んでいい相手だということを確認したかっただけかもしれません。彼氏がいるかどうかをきかれたからと言って、彼を恋愛対象にあげるのは早すぎます。
下ネタを言う
彼からの自発的な下ネタは感心しません。そもそも、本命にしたい女性に対して男性はロマンチストになるものです。軽々しく下ネタなんていいませんよ。あなたのことを異性として意識していないからできる所業でしょう。ですが、このご時世、すぐに下ネタを言えばセクハラだと訴えられますので、あなたのことを信頼はしてくれていると思ってもいいでしょう。
酒に酔った状態でメールやラインをよこす
これも上に同じです。信頼はしているけど、都合のいい友だちと思っている証拠です。ですが、電話で「酒を飲んでいて声がききたくなった」と連絡をよこすのは脈ありだと考えていいでしょう。そう、電話であれば。メールやラインではなく電話ならば、アリです。
あたりさわりのない会話
彼と話していても、世間話や仕事の話しかしないのであれば脈ありとは言えません。本当にあなたが好きなら、自分のプライベートの話を積極的にしてくるものです。
具体的なデートの日程がきまらない
いくら電話やメールやラインをして、どこかに行こうと話が出ていても具体的な日程が決まらないならばさっさと見切りをつけましょう。相手にその気はないです。ズルズルと気にしてあなたが追いかける側になっては相手の思うツボです。
いかがでしたでしょうか? メールやラインは続くし、会ったら話もするけれど、いつまでも押してこない相手ならば、あまりこだわらずに次に行くことをおすすめします。彼が欲しかったのは恋人ではなく、仲のいい話し相手だったということです。そういうこともあります。男の気まぐれに付き合っているとあっという間に来年になってしまいますよ!