Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirl気分が明るくなるダンス、「ZUMBA」の魅力レポート! –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2512

カバンの底に転がっているものあるある8つ

$
0
0

みなさんはどれくらいの頻度でカバンのなかをお掃除していますか? 最近のバッグは機能性も高く小さなポケットがいろんなところについているものもありますが、普段からカバンのなかをお掃除しない人にとってはこれらのポケットのなかにどんどんゴミがたまっていく……なんてことも。
今回は「カバンの底や多機能ポケットのなかに転がっているものあるある8つ」をご紹介したいと思います。

ピアスの片方だけ

気付かぬうちにピアスの片方を紛失してしまうことってありませんか? 外出先でトイレに立ったときに鏡を見てみるとピアスが片方しかついていない! これじゃ絵にならないのではずしてしまおうとカバンに放りこんでいたものが今、さみしくカバンの底で眠っているわけです。

1円玉や5円玉

お店でお釣りをもらって財布に入れ損ねたり、不意に財布からこぼれ落ちてしまったり――。小銭がカバンのなかをさまよっていることしばしばありますよね。見つけたらすぐにお財布のなかに入れてあげてください!

誰のかわからない名刺

どこかのタイミングでもらった名刺なんだろうけどもはやだれにどこでもらったのかすら覚えていない、あきらかに重要ではない名刺。とはいえそのままゴミ箱に放りこむのは忍びないのでなぜかまたキープしてしまうのです。

数年前のランチのレシート

長く使っているカバンならばありえるこの現象。数年前に友だちといったランチのレシートがもうインクも薄れて見えないような状態でひらりと落ちていることありませんか? 別に思い出のチケットとかいうわけでもないのになぜか大切にカバンのそこにしまわれていたレシート。

ヘアゴム

とくいビニールでできている使い捨てタイプのヘアゴム。カバンのそこに散らばっていたりするんですよね。まあ緊急事態のときに探して使うことも可能なのでムダではないかも?

お買いものリスト

レシートに同じく、なぜか捨てずにカバンの底で眠っているお買いものリストの切れ端。裏紙をいつか使おうと思っていた自分がいるのかは謎……。

ペンのキャップ

カバンのなかで勝手にペンのキャップがあいてしまい、インクがべったりとついちゃうことってありますよね。それを発見したときにはキャップは見つからなかったというのに、あとになってひょっこりとあらわれる憎いやつ。

映画の半券

とてもいい映画を観て、思い出にとっておこうとカバンに忍ばせた映画の半券も半年たてばただのゴミとしてカバンのなかで散らかっているのです。もともと片付けができない方は、写真で半券を撮って自身のソーシャルネットワークにでもアップしてください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2512

Trending Articles